•    
  •    

三社祭 地下足袋

お江戸の三社祭にいってきました🎵

足元はエアージョグ、もしくは当社のオリジナルのヤマタエアー、力王の商品がほとんどでした‼

ありがたいことです🎵(*^^*)愛(^o^)v感謝❤

雪駄 祭り用品 祭り衣装

橋本屋の雪駄は全部で約1,000足ほどございます🎵他社にないオリジナルの女性サイズも多数ございます🎵

足袋も合わせてご覧くださいませ🎵

愛(^o^)v感謝❤

https://www.hashimotoya-maturi.com/fs/hashimotoya/c/gr293

黒足袋(カラス足袋) ブロード【旭鶴】

橋本屋のオリジナル岡足袋(ブロード) 黒足袋(カラス足袋)はご覧のようにコハゼの金具がオリジナルのヤマタ【∧に田】印で作成しております!

コハゼがヤマタの刻印がないものは橋本屋のオリジナルではございません❗

高級ブロード(綿100%)を使用し、国内の老舗足袋メーカーとコラボして作成しております。

今までに約10000足近くの流通を誇る商品です。着物和装業界でカラス足袋(底まですべて真っ黒)を販売している中でも、トップクラスの販売実績と品質を誇ります🎵

女性専用サイズは只今企画中で、この秋には22.0㎝から25.5㎝の女性専用足型をお客様のご要望にお応えして作成します!

愛(^o^)v感謝❤

https://www.hashimotoya-maturi.com/fs/hashimotoya/gr28/7324005ohbkaya1

ヤマタ エアー足袋

橋本屋の一番の地下足袋部門のおすすめです!

あのエアージョグをしのぐ機能と履き心地です!

ご覧のようにエアーが入って驚きの価格❗

只今絶賛発売中❗3300円(税別)

地下足袋での祭り参加の橋本屋イチオシ商品です❗あのエアージョグよりも価格はリーズナブルでしかも機能的にも近づく履き心地です❤

是非一度お買い求めくださり、そのパフォーマンスを体感くださいませ🎵愛(^o^)v感謝❤

ヤマタエアー足袋(黒)はこにら↓

https://www.hashimotoya-maturi.com/fs/hashimotoya/6794005hikyak02

ヤマタエアー足袋(白)はこちら↓

https://www.hashimotoya-maturi.com/fs/hashimotoya/6794005hikyak01

ヤマタエアー足袋(紺)はこちら↓

https://www.hashimotoya-maturi.com/fs/hashimotoya/6794005hikyak03

ミニお面 祭り用品

ミニお面が日本一の安さで販売しております!

実は某祭りサイトがうちで買って、よそのサイトで500円で小売りをしているという驚きの情報も入るぐらいの安さのミニお面です。

ヘアアクセサリーとして美容院さんなんかにも引っ張りだこです。

他社はほぼ500円で販売されてるようです🎵(*^^*)

愛(^o^)v感謝❤

お面サイトは↓からどうぞ

https://www.hashimotoya-maturi.com/fs/hashimotoya/c/gr429

祭り用品 女子力アップ大作戦

橋本屋祭館では女性用の鯉口、股引を日本一大量に取り揃えてお客様をお待ち申し上げております。【女子力アップ❤大作戦❗】です。

今、女性用の地下足袋もマル秘企画中です!

ということで、本来男性用の鯉口や股引しかありませんでした。他社の男女兼用等というのは実は全くのウソっぱちで、男性用の祭り衣装を無理やり女性が今まで(今も)着せられているんですよ❗男女兼用等とうたっているサイトは全くのあれは嘘です❗間違いなく、男性用サイズなんですよ‼️(爆)男女兼用サイズはあり得ません❗(爆)

普通、女性が男性用のズボンやブラウスなんか着ますかね?Tシャツならわかりますが、それでもサイズ感は男性用、女性用は全くの別物なんですよね‼(爆)

橋本屋は正直に男性用と女性用をはっきりと分けて商品企画をして販売しております。

メーカーは男女兼用等といって小売店に販売してますが、うちはそれが【嘘】だとわかって販売は出来ませんので、女性用を企画したのです。

お客様からの素朴なご質問「女性用の鯉口はないの?」からスタート企画しました🎵

小売店は在庫を倍積まないといけなくなるので、そこで妙案の男女兼用等という虚言をうたってはんばいしてるのです。うちも15年程前は男性用を女性におすすめをしておりましたが、兼用とは絶対にうたうことはしませんでした。

股引もやはり男性用と女性用とは全くサイズ感がちがうので、型紙をたくさんおこし、江戸一さんの真似(女性用股引を業界初で企画したメーカー)もしながら独自に自社サイズを確立しました。

下リンクをご覧くださいませ🎵

愛(^o^)v感謝❤

女性用股引はこちら↓

https://www.hashimotoya-maturi.com/fs/hashimotoya/c/gr475

女性用鯉口はこちら↓

https://www.hashimotoya-maturi.com/fs/hashimotoya/c/gr320

お祭りの参加の方法

お祭り初参加の場合はやはり、その地区の世話係の方に聞いてからいろんな準備(祭り衣装や必要な祭り用品)をしましょう🎵神社の氏神様のお祭りならなおさらその部分はしっかりしとかないといけません❗

基本はお揃いの祭り衣装になるからです。自分だけ目立てばいいなどと言う日本の祭りはどこを探しても見当たりません🎵(*^^*)

町内会や班長さん、組長さんやご近所さんから情報を得てしっかり準備したいものです。

大きな祭りなら行政(市役所や町役場)に問い合わせるのもひとつの手でもあります。

氏子と氏神様の関係はあなたの産まれた地区や、今住んでいる地区にはどこにもございます。ほぼ、日本中にくまなく神社がありますので是非今いる地区の神社のお祭りに参加、ご興味をもって日々の暮らしや生活に感謝しながらいきたいものですね❤(^o^)v

愛(^o^)v感謝

https://www.hashimotoya-maturi.com/fs/hashimotoya/c/gr219

  •    
  •