お急ぎ便

即日発送商品はこちら! 新型コロナ対策!マスク・生地はこちら!
  • 橋本屋祭り画像
  • 橋本屋祭り画像
  • 橋本屋祭り画像
  • 橋本屋祭り画像
  • 橋本屋祭り画像
お祭り用品の橋本屋鯉口シャツ鯉口シャツの袖の長さは?

鯉口シャツの袖の長さは?

伝統的な鯉口シャツは袖の長さが七分ほどで、袖の形は手首に向かうほど細く絞られているのが特徴です。
方の部分から手首に向かっていくにつれ袖が細くなっているところ、そして袖口の部分が鯉の口元に似ていることから、この「鯉口」シャツと呼ばれるようになりました。
手首で絞られている分、脇の部分はゆったりとしており、汗ばみにくさも感じられます。
また少し大きめのサイズを選ぶことによって手首近くが気になってしまうことも避けることができます。

お祭の際には汗をかくことが多く、シャツの袖口で汗を拭うことも多くあります。
その際に手首部分が絞られているため、汗を拭う際にシャツがずれて拭きにくくなってしまうことがなくなっています。
素材も汗を吸収しやすく、発散しやすいもので作られているため、汗をかきやすい場面において鯉口シャツは活躍すると言えます。

最近はお祭用のものだけでなく、普段着としても着こなしやすい鯉口シャツが多くなってきており、このようなものでは袖が短くされているものもあります。
通常のものよりも風通しが良くなっていて、涼しさを感じられるものとなっているため、若者を中心に好まれています。
長い袖が好みでない方はこのようなシャツを選択されるのも良いのではないでしょうか。
鯉口シャツとダボシャツとを比較した際に、大きく異なる点が袖の長さです。
鯉口シャツは七分袖で、ダボシャツは十分袖(手首まで)となっています。
着る際の用途の違いからこの両者に着こなしの違いが見られるようになっており、ダボシャツがゆったりと着こなすようになっている一方で、鯉口シャツは涼しさを感じるもののアクティブに動けるよう、袖の長さや形状に工夫がされているのです。

鯉口シャツをダボシャツのようにゆったりと着たいからといって、大きすぎるサイズを選ぶのはオススメできません。
元々動きやすさとピッタリ感が特徴のもののため、ダボシャツのようにゆったりと着ると格好悪さを感じてしまいがちです。
そのため大きめサイズを選ぶのであれば、大きすぎるものを避けワンランク上のサイズあたりにとどめておくことが大切です。

動きやすさと清涼感を感じる鯉口シャツは普段着、そして仕事の場面でも見かけられることが多くなっています。
和食のお店やお寿司屋さん、または居酒屋のユニフォームとして着られることも多くなってきており、お祭ほどではありませんが動きの多い飲食店の方に好まれているようです。
柄も和を感じさせるものが多くあるので、このようなお店で好まれる要因の一つなのかもしれませんね。
袖がヒラヒラしないため、仕事もしやすいのではないかと思います。
七分袖で着こなすのが一般的な鯉口シャツですが、着こなし方によっては袖の長さを変えてみたり、より大きなサイズを着てゆったり感を感じられるようにすることも多くなっています。

昔からの伝統を守っているお祭では、オリジナルな着こなしをするのは邪道なのかもしれませんが、普段着として着こなす際にはそのような決まり事はありません。
好みに合わせて袖口を変えるのも、ゆったりと着こなすのも自由です。
ですがあまりやりすぎると鯉口シャツの良い特徴を消してしまうので注意してくださいね。
適度に工夫をするとお洒落に着こなせるものとなりますよ。

鯉口シャツを選ぶ際には肩幅やウエストを基準とするだけでなく、袖の長さも意識して考えてみてください。
長すぎてしまったり短すぎてしまったりでは格好良く着こなすことができません。
理想的な長さである七分袖や、それに近い袖の長さも考慮して選ぶと、より良い着こなしができるようになるでしょう。

涼しさを重視してゆったりと過ごしたい時にはダボシャツ、涼しさだけでなく動きやすさを考慮したい時には鯉口シャツ、という選択の仕方でも良いかもしれません。

鯉口シャツは袖が短めで手首部分が絞られているため、涼しさだけでなく動きやすさを感じられます。